本や音楽やドラマなどのほか、大宮アルディージャのホームゲーム観戦を中心にした関連記事

Kobayakawaのブログ

大宮アルディージャ観戦日記

J2リーグ2018 第33節 大宮アルディージャ対FC町田ゼルビア 1-0 リーグ戦残り10試合で迷走開始?MF大山啓補選手が抜けただけで何が起こったか

投稿日:

2018年9月15日(土)18:00 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
大宮アルディージャ対FC町田ゼルビア
試合結果 大宮1-0町田(得点者:大宮 90+3'河本裕之)

 

MF大山啓補選手の欠場により、何が起こったか?

 

とんでもないことが起こった(笑)

 

今季途中、インサイドハーフからサイドハーフにポジションをシフトして絶好調だったMF茨田陽生選手をインサイドハーフに戻してしまった。

その結果、MF茨田選手の良さはほとんど消えてしまった。

 

どうしてこのようなことが起こったか?

 

MF大山選手のバックアップメンバーがいないからだ。

 

サブのMF横谷繁選手や、現在はケガをしているようだけど、MF金澤慎選手を起用するつもりがあるのなら話しは別だが、石井監督はこの両選手を今季ほとんど起用していない。

 

MF大山選手のバックアップメンバーが、少なくとも石井監督旗下ではいないことを、実は私も気づかなかった。(笑)

是非はともかく、今のチームにとって、MF大山選手の存在がいかに大きいものか思い知らされた。

もし、石井監督体制を維持するのならば、失点が多いGK、DFの補強はもちろん、ディフェンシブMFの補強も必要だったのだ。

 

しかし、残念ながらこの夏に大宮アルディージャが行った補強は、オフェンシブMFのダビド・バブンスキー選手だった。

奇しくも、FC町田ゼルビア戦がMFバブンスキー選手のホーム初先発になった。彼はいい選手だとは思うけど、例えば、MF嶋田慎太郎選手と何が違うのだろう?攻撃力、守備力ともにそれほど遜色ないのではないだろうか。J1とはいえ、バブンスキー選手は得点、アシストの実績もほとんど無い。

つまり、”替えが効く選手”ではないだろうか。

一方で、今の大宮アルディージャには、リーグ得点王争いをしているFW大前元紀選手や、あるいは、この試合で存在の大きさに気づかされた(笑)MF大山啓補選手のような、”替えの効かない選手”がいるから、その”替えの効かない選手”のバックアップをどうするのか考えなければならないだろう。

特にメンバーの固定化傾向にある石井監督旗下ではなおさらだ。(笑)

 

FC町田ゼルビア戦での石井監督の迷走?(笑)は面白かったですね。

 

MF茨田選手をインサイドハーフにシフトすることは百歩譲っても(ホントは譲れない、笑)、大前元紀選手をサイドハーフにシフトするなど、狂気の沙汰としか思えない。(笑) スピードのあるMFマテウス選手を速攻要員としてFWにシフトし、相手DFラインの裏を狙わせた、などの理由が考えられるかもしれないけど、最も得点力のある選手を、ゴールから遠ざけるポジションを取らせる理屈などないのですよ!

 

FW大前選手はノーゴールに終わり、そのかわり、DF河本裕之選手がアディショナルタイムにCKから値千金の決勝ゴールを奪ってくれました。

Twitterフォローボタン

-大宮アルディージャ観戦日記

Copyright© Kobayakawaのブログ , 2024 All Rights Reserved.