岩上祐三選手のアシストで追加点
2018/04/02
-大宮アルディージャ観戦日記
アシストを決められてしまいましたねー 岩上祐三選手に。 岩上祐三選手は去年まで大宮アルディージャにいた選手。 ミッドフィルダーやサイドバックをこなせるだけでなく 気持ちの強い選手でした。 ...
第7節松本戦(アウェイ) FWツートップが2試合連続ゴールの快挙
2018/04/02
-大宮アルディージャ観戦日記
新年度もよろしくお願いします。 さっそく負けましたね。(笑) 新年度早々に負けるところが大宮アルディージャらしい。(笑) しかも、3-0でリードされる展開。 本当に弱いです ...
三門雄大選手「犠牲心」を説いた素晴らしいマインド そのもっと上の世界も見たいね
2018/03/29
-大宮アルディージャ観戦日記
第6節福岡戦を前に メンバーに犠牲心を説いた三門雄大選手の記事を見た。 そのマインドは素晴らしいものだね。 選手のプレイにもそのマインドが反映されることを願っているよ。 ところで、ルイス ...
第6節福岡戦 横谷繁選手のファインプレイ マテウスとのポジションチェンジ こういう積極的な姿勢はいいね!
2018/03/29
-大宮アルディージャ観戦日記
福岡戦には影のMVPがいたようだ。 横谷繁選手だ。 横谷選手のアイデアで マテウスとのポジションチェンジを 試合中に臨機応変に行ったようだ。 僕の感覚では前半の10分~15分くらいの早い時間帯で行われ ...
勉強になるウクライナの技術 これでW杯に出場できないのがヨーロッパ
2018/03/28
-大宮アルディージャ観戦日記, 雑記
本当に勉強になるウクライナの技術。 日本のプレスを巧みにかわして速攻をかける。 前半は日本のディフェンダーを後ろ向き(自陣ゴールに体が向いている状態)にさせるシーンをたくさん作り出していた。 ディフェ ...
本田圭佑選手はW杯に連れていくといい ハリルには将来の日本サッカーに責任はないよ
2018/03/28
-大宮アルディージャ観戦日記, 雑記
マリ戦、ウクライナ戦とプレイヤーとしてはパッとしなかった 本田圭佑選手。 でも、彼をW杯に連れていったほうがいいよ。 彼は本気で日本をW杯で優勝させようとしているし 歯に衣 ...
日本代表はチャレンジャー 負けて当たり前と思えば大丈夫 でもJリーグはもうそろそろ秋春開催を考えて
2018/03/28
-大宮アルディージャ観戦日記, 雑記
ウクライナにはチンチンにされてしまったね。(笑) 頑張ってたけど、攻撃も守備も通用しないことがわかった。 でもセットプレイで得点したことは評価できるし テストマッチを通じて中島翔哉という新しい発見もあ ...
ブーイングはしたほうがいいの?しないほうがいいの?
2018/03/27
-大宮アルディージャ観戦日記
アハハ! そんなのどっちでもいいに決まってるじゃん! したくないひとはしなくていいし したいひとは 気にせず、ガンガン、ブーイングしたらいいよ。 ブーイングっていうのはね 本音のかたまり ...
アビスパ福岡も大宮アルディージャと同じ悩みを抱えているのかも
2018/03/27
-大宮アルディージャ観戦日記
J1経験者。 これってネックになるのかね? 「お前ら下手なんだから、もっと走れよ!」 「技術ないんだから、せめて当たり負けしないように、筋力トレーニングしろよ!」 J1でプ ...
見たかった三門雄大選手のゴール
2018/03/26
-大宮アルディージャ観戦日記
見たかったな、三門雄大選手のゴール。 後半一度だけ、おしいシーンがあったね。 あのつまらないブーイングを黙らせるチャンスだった。 なんでゴールできなかったと思う? それはね ...